【マレーシア親子留学】移住2カ月目の家計簿を大公開します!

マレーシア

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


こんにちは!
早いもので移住してからもう2カ月が経過しました。
日々いろんなことが起きて、まさに刺激的という表現がぴったりです 😎

今回は移住して2カ月目の9月の家計簿を振り返ってみたいと思います!
初月の家計簿は前回の記事をご覧ください!

https://spot-it-in-malaysia.com/household-account/

移住2か月目の家計簿を大公開!

じゃじゃん!

先月1日平均がRM662でしたが、今月はRM236。
まだまだ日用品など買い足したものも多く、出費は多いですが、
少しずつ日常的な家計簿になりつつあります。

それでは今回もゆるく各項目を振りかえってみたいと思います。

食費

現地に住む日本人の友だちに日本人がよく行くスーパーを案内してもらい、
美味しいものや手ごろな食材がだんだんとわかってきました。

9月には学校も始まり、
お弁当とヘルシースナックが必要だったため、
ちょっと割高ですが冷凍食品(といってもほぼチキンナゲット)を買ったり、
日本人の方が日本の種で作っている『CHITOSEやさい』を買ったり、
スナックもローカルのものを中心に、
ビスケット、グミ、チップス系をたくさん購入。
フルーツもみかん、りんご、スイカ、パイナップルとたくさん購入。

けっこう食べれるものある!と少し楽しくなってきました。

街からは少し離れたところに住んでいるので、
週に一度Grabマートでデリバリーを頼むこともあります。
でも豚肉などはスーパーに行かないといけなかったりで、
やはり便利なところに住んだ方がよかったかなと思うこともあります。

交通費

今月もすべてGrab代です。

レンタカーがRM1,350/月くらいと聞いていたので、
どちらがいいか比較したいと思います。

まず値段でいえばGrabの方が安く済みそうです。

学校の行き帰りと買い物でほぼ毎日使い、
特に節約を気にせず使用した結果の金額です。

住む場所にもよるかと思いますが、
モールや路駐などの駐車場代、
ガソリン代が別途かかるレンタカーと比べると
費用面ではGrabに軍配かなと。

ただ、
毎回Grabを呼ぶ手間
予想以上に早く来るとき、全く来ないときのムラがあること。
ドライバーさんもいろいろ
寄り道はできないですし、
あ!あっちも行ってみたい!などは面倒なのでやっていないです。

あと車生活に慣れている方は
車に荷物を乗せておけたらいろいろ楽ですよね。
ベビーカーや遊び道具や傘など、
使わなくても車に置いておけばいっかということができません。
清潔なオムツ替えのスペースが必ずどこかにある日本とは違うので、
車があれば最悪の場合、車内でオムツ交換ができます。
小さな子連れにはここが結構辛いところです。

でもまだマレーシアでの運転はちょっと…と思って
引きつづきGrab生活継続中です。

外食

基本は自炊の生活ですが、
外食の方が安いのでは。。。という誘惑で
学校帰りに子どもと外食することも週に1,2回あります。
また友だちと週に一度ランチをしたり、
1人でローカル食のランチをRM8~10くらいで食べることもあります。

今月は知り合いがペナンに来たので美味しい火鍋料理屋さんに行ったり
娘の誕生日もあったのでさらに高くなりました。

 

日用品

大きいものは、
滑り台とブランコのプレイグラウンドと
エアフライヤーを購入しました。
マレーシアの冷凍食品はほとんどがフライかオーブンを使わないといけないので、
最初は揚げていましたが、
さすがに面倒になってLazadaで購入しました。
オーブンもあるのですが、小さい子が触れる位置にあって危険なこと、
そもそも電源を入れるとヒューズが飛ぶという謎現象が起こるため、
使っていません。

ちなみにオムツは日本よりは少し高い印象です。
血眼になってLazadaで最安を探して1枚18円くらいでしょうか。
日本のグーンやマミポコはもう少し高いです。

でもおしりふきはマレーシアの方が厚手で水分量も多く気に入っています。
私はguadianのPBのものが気に入っていますが、
こちらは1袋130円くらいなのでコストコよりも安いかな?と思います。

教育

こちらは日本語の補習校の1学期分と
学校の給食を1週間分お願いすることにしたので、
その合計です。

レジャー

今月は娘の誕生日があったため、
それに関する費用はこちらにまとめています。

誕生日プレゼント
家の飾り用のバルーン
学校のクラスで配るカップケーキとGoodie bags(プレゼント)

それ以外はキッズパークに2回ほど行きました。

衣類

私の服代です。ひと月2着のペースで買っています。
マレーシアの水があまりきれいではないため、
何回も洗っているとだんだん茶色っぽくなると友だちに聞いたので、
白の服は買わないようにしています。

通信費

wi‐fiとSim代です。

wi‐fiはtimeの100MbpsでRM99/月のもので契約しています。
契約して最初の1か月分が無料のキャンペーン中で、きちんと日割り計算してくれています。

Simはマレーシアの番号付きのHotlinkをLotusの下のショップで購入しました。
月々の支払いは5GB RM20で最初試したのですが、
2週間で使い切り、
月の途中で15GB RM25を購入しました。

Grab移動に加え、外でも調べながら生活しているからかすごい消費量。
このころはwi‐fiが家全体に届いていなかったので(マレーシア家広すぎ問題)、
家の中でも寝室などでHotlinkを使っていたということあるので、
wi‐fiの中継器を買って使用量が減ったら、
また5GBに挑戦したいです。

ちなみに
日本の携帯はこのタイミングで楽天モバイルからpovoに変えました。
Hotlinkの5GBが切れてから
楽天モバイルの海外ローミング2GBに切り替えて使っていましたが、
それでもひと月はもたない上に
2GBで980円/月は高いと判断し、
Hotlinkを15GBにして、楽天モバイルは解約。

Povoは半額キャンペーンで195円で180日間日本の番号をキープできるのでとても助かります。
※この金額はここには入っていません。

おわりに

2か月目いかがでしたでしょうか?
いまだにコストコの大きなエコバッグを常に持ち歩いているくらい、
今でも買い物の量は半端ないです。
コンドには大抵の家具が付いているものの、
生活の基盤を作るというのは大変ですね!

食べものも
やっぱり納豆、鮭、日本のカレーが食べたい…と日本の3倍の金額で買ってしまいます。
小さい子どもがいる間は仕方がないけれど、
少しずつローカルの食材にも慣れていきたいと思います。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました